園芸・手芸 | 2LDK 小さな二人暮らし

園芸・手芸

園芸・手芸

【購入品/ニトリ】鉢植えを置くのに良さげなラック

増えてきた鉢植え。置き場所に困って、テーブルの三分の一を占領されていましたが、ニトリで木製ラックを買ってきて、無事に移動完了しました。 木製脚折りラック 良心価格の1,490円。 色んなタイプのラックがありましたが、使い勝手が良さそうだった...
園芸・手芸

半額で買ってきた「アフェランドラ・スクアロサダニア」が仲間入り

DCMで半額で売られていた「アフェランドラ・スクアロサダニア」を買いました。 食品だけでなく、植物も半額シールに弱く買ってしまうw (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b...
園芸・手芸

【コバエ対策】鉢からわいてくるコバエを捕獲するグッズを買ってみました

今までコバエがわいたことがなかったので気にしていませんでしたが、新しく購入したバラの苗からコバエがわいてわいて大変。 物は試しとボタナイスのコバエ捕獲器を買ってみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshimo...
園芸・手芸

100均観葉植物とDCMで買ってきた植物

北海道も春めいてきて、園芸シーズン到来ですね! お店で苗を見かけると、ワクワクしてしまって、つい色々買ってしまうのです…。 最近お迎えした植物たちをご紹介。 キャンドゥ購入品 フィカスを買いました。300円商品だと思ってレジに持っていったら...
園芸・手芸

【100均観葉植物】キャンドゥで買ったカラテアが大きくなってきたので植え替えしました

以前、キャンドゥで買ってきた300円商品のカラテア。 気がつけば、どんどん葉が増えて大きくワサワサになってきました。 鉢底を見てみたら、根がちょろっと出てきていました。 フサフサした毛が付いているように見える根。不思議。 もう鉢が小さいのか...
園芸・手芸

パキラの鉢をプラスチック→素焼き鉢へ変更

パキラの調子があまり良くありません。 毎日よーく見ていたら、ある日、土に得体のしれない白いような緑のような点々が発生していることを発見。 カビ????? 土の渇きも悪い点も気になっていたので、鉢植えと土を替えてみることにしました。 素焼き鉢...
園芸・手芸

ゲオで1,098円の3段ラック購入して、増えた鉢を整理しました

ハイビスカスの挿し木や、興味本位で発芽させたカボチャの種など、どんどん鉢植えが増えてきました。 テーブルの上が鉢で占拠されつつあり、早急に対処したいと考えていました。 ネットであれこれプランタースタンドを探すものの、気に入ったスタンドがなく...
園芸・手芸

ハイビスカスの植え替えと剪定

今年の正月に我が家に来たハイビスカス。 来てすぐに育て方を調べて、書いた記事↓ どんどん枝が伸びるし、たくさん花芽も付けるので、剪定できずにいました。 気がつけば伸び放題 さすがに伸びすぎかなーと思って、写真を撮って比較してみたら、全然大き...
園芸・手芸

スーパーで買ってきたカボチャの種を発芽させてみた

カボチャが美味しい季節ですね。 最近は、お弁当のおかず用に、週1回くらいの頻度でカボチャの煮物を作っています。 そして毎回捨ててたカボチャの種。 mochi そうだ!種を発芽させてみよう! ふと思い立ち、今回は種を捨てずに育ててみることにし...
園芸・手芸

お部屋の緑化計画/観葉植物が増えました

毎日、仕事と家事のルーティンに追われていると、やってみたいと思っていたことも後回しになりがち。 新生活をスタートさせたら観葉植物を育てたり、室内家庭菜園をやりたいと思っていました。 新天地で生活を始めて3年目。そんなこともスッカリ忘れてて、...
園芸・手芸

ハイビスカスの蕾が開花しました

蕾がついたハイビスカス。ついに開花しました。 実は一日花のハイビスカス ハイビスカスを育てるまで知らなかったのですが、実は一日花です。 一日しか咲かないなんて、明るく陽気なイメージのハイビスカスからは想像がつかない儚さです。 沖縄で見たハイ...
園芸・手芸

ぐんぐん成長中のハイビスカス。ひとつ蕾がつきました。

義実家へ新年のご挨拶に伺った際に、お裾分けしてもらったハイビスカスの鉢植え。 蓄暖で常に室内が暖かいからか、ぐんぐん成長して大きくなりました。 3月上旬に蕾がついた 1月からせっせとお世話をし、3月上旬にひとつ蕾がつきました。 写真は、3月...